記事一覧

アベノマスクはエコマスク!


この記事は、広告を含む場合があります。

文化庁が統一協会 (現・家庭連合) の解散命令を裁判所に請求したそうです。

かつての文部科学大臣が統一化された方だっただけに、ちょっと意外です。

さて、統一協会といえば、安倍晋三・元総理ですね。

安倍元総理は、祖父・岸信介・元総理、父・安倍晋太郎・元外務大臣と、三代にわたり、日本に統一協会を根付かせるため尽力されました。

安倍元総理と統一協会との蜜月さを物語る、在りし日のエピソードの数々です。

  • 2006年5月、統一協会の合同結婚式に祝電
  • 著書『美しい国へ』(2006年7月) は、統一協会日本支部・初代会長の遺稿集『美しい国 日本の使命』(2004年12月) からか
  • 2013年〜2018年、統一協会系の機関紙『世界思想』の表紙を6度も飾る
  • 2021年9月、統一協会のダミー団体『UPF (天宙平和連合)』の集会にビデオ出演

統一協会は、サークルに扮し学生を誘い込んで孤独から助けたり、霊感商法によって壺などを買わせ日本経済にお金を循環させたり、合同結婚式により未婚者同士を結婚させてあげたり、統一協会に不利な報道をする記者を銃撃したりと、まさに日本の愛国結社でありました。

日本の政治にも大きく関与しており、例えば、スパイ防止法や憲法改正は、統一協会が熱望していたとされます。

その差し金が安倍元総理だったわけですが、要望の実現の志半ばにたおれた今、どうなるのでしょうか。

統一協会が、日本の社会・経済・政治において大手を振って活動できたのは、安倍元総理という後ろ盾を得たからと言っても過言ではありません。

そんな、安倍元総理の、歴代総理大臣で最長となる合計8年8か月の執政の中で唯一、評価されている政策が、アベノマスクです。

アベノマスクは、新型コロナウィルス感染症の流行が始まった2020年4月、世帯人数にかかわらず、1世帯に2枚、カビの生えた布マスクを送りつけるというものでした。

そのアベノマスクには、虫が混入しており、税金を使った追加の検品が必要になりました。

そういう経緯もあり、実際に届いたのは、不織布マスクが市中で入手できるようになっていた2020年6月です。

これだけでも、アベノマスクは十分に意義のある政策なのですが、アベノマスクの真の価値は、こんなものではないと私は思います。

アベノマスクは、いわばまさにエコマスクなのです。

まずは素材。

一般的な不織布マスクがポリプロピレンなどの合成繊維 (プラスチック) なのに対して、アベノマスクは天然繊維である綿です。

合成繊維製のマスクは、廃棄しても化学的に分解されることはありません。埋めた土の中に残ったり、海で細かく砕けて “マイクロプラスチック” になったりします。(ポリ乳酸製などを除く)

その点、布製のマスクなら土に還ります。

自然に還らない合成繊維製の使い捨てマスクと、アベノマスクでは、環境負荷が違います。

また、アベノマスクは、洗って永久に使用できる末代物です。

捨てる必要がなく、廃棄物の削減にも一役買っているのです。

さらに、アベノマスクの特徴といえば、カビと虫です。

「カビの胞子を吸い込みそうで不安」とか「虫が織り込まれたマスクなんてカッコ悪い」とかのお声もあろうかと思います。

ですが、考えてみてください。カビや虫すら寄り付かないマスクの不自然さを。

「おばあちゃんが子どものころはね、お店の野菜にも果物にも、虫やカビがついていたんだよ。薬 (注:農薬) を使ってないから、人だけじゃなくて虫やカビにもおいしい野菜だったんだね」とおばあちゃんも言ってました。

つまり、アベノマスクは、余計な薬品を使っていない自然でエコなマスクだから虫とカビのマスクなのです。

これはもう間違いなく、オーガニックマスクであります。

さて、統一協会に対し、裁判所が解散命令を下した場合、以降は宗教法人としてのうま味を失います。

税金などの優遇がなくなるわけですから、私たちと同じ泥船の乗客となる可能性さえあります。

きっと、ハナクチャお母様もお怒りになりましょう。

そこで新しいビジネスの提案です。“子孫繁栄マスク (子マ)” を売ったらいかがでしょう。

「マスクを買わないと子どもができない」「子孫が地獄に落ちる」などの触れ込みで。

アベノマスクは、黙っていてもカビと虫が増える縁起物です。

「カビと虫が増えるほど、自分の子孫も増える」といううたい文句も、いいかもしれません。

この道しかない。できない理由を考えるのではなく!

あ、でも私はパスで。アノマスクはカッコ悪いし。

訪問ありがとうございました。

    2023/10/17
  • 誤字を訂正:“統一化されていた”→“統一化された”
  • 誤字を訂正:“UPF (天中平和)”→“UPF (天宙平和連合)”
  • 誤字を訂正:“解散命令が下した場合”→“解散命令を下した場合”
関連記事
にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゅう

Author:しゅう
1991年北海道三笠市生まれ。プロフィール

全記事表示リンク