おじいちゃんちいった
- 2023/08/29
- 18:59
この記事は、広告を含む場合があります。

2023-8-29(火)ちょっと前になりますが、連休中、ばあちゃんちに行きました。
四半世紀も前の宿題を持って、懐かしい時代を再体験です。
この風鈴を聞きながら宿題をやった遠い夏が脳裏によみがえります。
ですが、この四半世紀で、じいちゃんは亡くなり、ばあちゃんもすごい歳に、私も立派なおじさんになりました。
あと何年、この体験ができるのでしょうか。
学校の宿題ではなく趣味ですが、電験三種の資格の勉強中で...
消費電力を測るやつを作りました(2)
- 2023/08/21
- 22:31
この記事は、広告を含む場合があります。

2023-8-21(月)前回の記事で理屈を述べた電圧電流計を実際に作ります。
『消費電力を測るやつを作りました(1)』
コードの選び方
電圧電流計の回路には、コードが必要です。コード選びには、2つの注意点があります。
許容電流 (コードの太さ)
機械的強度 (コードの種類)
1つめの注意点はコードの許容電流です。これは、コードの心線の太さが重要です。
細いのを使うと、消費電力の大きい家電には使えないものができあ...
消費電力を測るやつを作りました(1)
- 2023/08/15
- 08:14
この記事は、広告を含む場合があります。

2023-8-15(火)連休中は、自由研究の制作に勤しみました。名付けて、大人の自由研究!
作品は、電力を測るやつです。アダルトな研究を想像していた人にはごめんなさい。
今回は、作る前の理屈や注意点をくどくどと述べます。
さて、電気代の節約に関する記事を書こうと思いつき、部屋にある家電製品の消費電力を測りたくなりました。
世の中には、消費電力を測定する “ワットメーター” なる文明の利器があります。それを買おう...
人生の比較
- 2023/08/11
- 06:21
この記事は、広告を含む場合があります。
2023-8-11(金)おはようございます。
アーリーリタイアに向かって一直線に突き進む私ですが、時代や環境が違えば、また違う人生だったかもしれません。
私が選ばなかった人生には、どんなものがあるのでしょうか。
私とは正反対の人生を歩む、私の父と比較してみます。
父
私
20代
就職
転職
結婚
第一子
就職
退職
再就職
30代
第二子
新築購入
退職
再就職 (派遣)
...
マックスバリュ東海 (8198)
- 2023/08/08
- 21:06
この記事は、広告を含む場合があります。

2023-8-8(火)週末、茨城県産の石焼き芋 (割り引きで108円) を買いました。これを買うかは、前の週末から丸1週間かけて悩み、“イオン九州の株主優待での割り引き分 (100円) で相殺される” という言い訳で決着しました。
実際は、半分に折って、土曜日の晩と、日曜日の朝の2食分 (1食54円!) になったので、結果オーライでした。
今度は、“食物繊維がとれる” とか適当な理由をつけて買いたいです。
で、マックスバリュ東海 (MV...
電気代の節約に役立つUSBグッズ
- 2023/08/04
- 21:28
この記事は、広告を含む場合があります。

2023-8-4(金)ノミクスの置き土産 (地雷) な円安で電気代がすごいことになっています。そのうち、電気を使えるのは上級国民様だけになるかもしれませんね。
一方で、電気代は工夫によってはほとんど我慢しないで減らせる費用でもあります。
USBグッズを賢く使って、電気代を節約するための記事です。
最近は、便利なUSBグッズが増えてきました。
USBはもともと、パソコンの操作のために作られた端子で、主にマウスとキーボード...
名糖 (2207) とフジ (8278)
- 2023/08/01
- 21:16
この記事は、広告を含む場合があります。

2023-8-1(火)私の人生で最大となる支出がありました。2ヶ月分の給与 (手取り) より多い額です。
さて、先日、週末の買い出しのため、スーパーに行きました。
普段は、納豆とバナナと焼きそばと野菜と魚と肉と牛乳とパン (外回りと呼んでいます) をひと通り見て、割り引きだったら買うという流れです。
その日は、なぜかお菓子の売り場に吸い込まれました。
なんと、そこにはチョコレート置いてがありました。
しかし、ノミク...