記事一覧

海外向けすぎないほうが人気かも


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-28(月)2月って今日までなんですね。世界中に知られている、日本のコンテンツといえば…… ドラえもん,スーパーマリオ,セーラームーン,ポケモン,ワンピースなどのアニメやゲームが有名です。 最近では、松原みきさんの『真夜中のドア』が、アメリカをはじめ、さまざまな国でリバイバルヒットしました。 1979年に発売されたこの曲は、“シティーポップ” という日本独自のジャンルで、外国人には逆に新鮮さを与えたようで...

続きを読む

プログラミングができるようになったら


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-25(金)私は、職業訓練でプログラミングの講習を受けています。IT系の技能を身につけ、少しはまともな職を見つけるのが、とりあえずの目標です。(それが職業訓練の趣旨なので。念のため)その前に、プログラミングができるようになったら、ゲームを作ってみたいです。 タイトルは、“パワーハラスメントモンスター” 縮めて “パワモン”。(仮称)“パワーハラスメント (パワハラ) の横行するブラック企業を辞め、リタイアを目指し...

続きを読む

おフランスアニメ『オギーアンドコックローチ』


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-23(水)私が小学生のころ、私の家では、衛星放送の “スカイパーフェクTV!”(スカパー!) を契約していて、珍しいアニメを見ることができました。 スカパーのアニメチャンネルは3つあって…… アニマックス:ドラゴンボールなど、少し昔の日本のアニメが多いキッズステーション:ポケモンなど日本のアニメが多く、海外のアニメも少しあるカートゥーンネットワーク:海外アニメが多い その中のカートゥーンネットワークで、私...

続きを読む

217この世は利権でできている


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-21(月)汗水垂らして働かなくても、お金が舞い込んでくる仕組みがあります。 それが “利権” です。 公務員様やその外郭団体がやっている、専売や許認可などが利権なんだそう。 それらは、いわれる “みかじめ料” です。 ヤクザとかチンピラがやったら犯罪ですが、公務員様なら罪にはなりません。そういう法律を作ってあるのです。 例えば、“自動車を購入して道路で運転する” ことを考えます。 まず、教習所 (おまわり...

続きを読む

労働時間税


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-18(金)2020年度の住民税の支払いが済みました。最終の第4期は1万5000円でした。 無駄遣いしかされないのはわかっていますが、国民の義務 () ですからね。 今年度 (2021年度) は、私が失業したため、税金はもっと安くなるはずです。 本題です。 住民税と所得税,社会保険を統合して、“労働時間税” にしたらどうでしょう。 労働時間税は、その名のとおり、労働時間に対する課税です。 労働時間が長いほど税金も高く、...

続きを読む

まさか、日本って劣化してませんよね


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-16(水)中国で冬のオリンピック (冬オ) が開催中です。 “日本じゃなくて良かったな” というのが私の感想です。 夢かうつつか、東京都でオリンピックを開催して、大失敗したイメージが脳裏に浮かびます。 それでも、オリンピックや高速鉄道,万博をやりたい政治家のセンセイがいらっしゃるようです。 オリンピックに新幹線、万博といえば、日本の高度経済成長期を代表するイベントです。 東京オリンピックは1964年、新幹...

続きを読む

欲が減っていきます


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-14(月)物欲が減りました。 例えば、“ゲームほしい” とか “おやつ食べたい” とか “遊びたい” みたいな欲が少なくなったように感じます。 私が能動的に欲を減らしたのではなく、自然に減ったのです。 欲が無くなるのは良いことではありますが、つまらなくもあります。 上のような欲があった時期のほうが、人生に彩りがありました。 今はどうなってしまったかと言うと…… ゲームがもらえる→やる時間がないなあ……おやつが...

続きを読む

プラスチックとリサイクル


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-11(金)プラスチック (合成樹脂) は、金属・セラミックスと並び、三大素材のひとつとされています。 三大素材の中でもっとも新しいプラスチックは、20世紀以降、さまざまな種類や合成法が開発され、短期間のうちに無くてはならない素材となりました。 今、家の中を見渡しても、家電,容器包装類,食器,文房具,衣服 (合成繊維),塗料,マーガリンなど、プラスチックの用途はさまざまです。 一方で、プラスチックによる資...

続きを読む

もっとも幸せな動物はセミだと思いました


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-9(水)今、幸せな人って何人くらいいるのでしょうか。 仕事にパワハラに残業に酒にタバコに税金に生活苦につまらない時代にコロナに…… 何一つ幸せになれる要素なんてありませんからね。 で、思うわけです。 “人間に生まれたから不幸になるのか” と。 じゃあ、逆に“幸せな動物” ってなんだろうと考えます。 私、これ、セミだと思いました。 セミ。あの昆虫のセミです。 ズバリ、成虫の期間に比べて、幼虫の期間が長い...

続きを読む

アースと漏電ブレーカー


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-7(月)前回の記事では、家電のアースと、漏電についてお話しました。 “アースによって、感電の危険は減らせるが、電流の遮断はできない” という結論で終わっています。 今回は、“漏電ブレーカー (漏電遮断器)” のお話です。漏電と一般的なブレーカー 漏電していても、流れる電流が過大でなければ、一般的なブレーカー (配線用遮断器) は動作しません。 家庭で使われるブレーカーは、20A (アンペア) を超えると動作 (遮断...

続きを読む

漏電とアース


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-4(金)一部の家電についている “アース” のお話です。 電気遊びの参考に。 まず、家電についているアースがどんなものかです。 家電本体のメタル外装から、直接、アース線が出ているタイプです。このように、コンセントの接地 (せっち) 端子に取り付けます。 ↑プラグについているタイプもあります。これは、コードを介して家電のメタル外装につながっています。 これらは、水を使う家電や、内部で高電圧を扱う家電...

続きを読む

見逃し配信TVerアプリ


この記事は、広告を含む場合があります。

2022-2-2(水)“TVer”(ティーバー) というアプリがあります。TVerは、テレビの見逃し視聴ができるアプリで、利用は無料です。 ラジオ用アプリ “Radiko”(ラジコ) のテレビバージョンといったところでしょう。 仕様見逃し配信早見再生改善の要望 こういう感じでアプリのレヴューをしていきます。TVer社の回し者ではありませんよ(笑) 仕様 利用料金:無料 (広告あり)対応スマートフォン・タブレット:Android 5.0以上,iOS11以上 (...

続きを読む

プロフィール

しゅう

Author:しゅう
1991年北海道三笠市生まれ。プロフィール

全記事表示リンク