履歴書の無駄について
- 2021/08/30
- 20:17
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-8-30(月)履歴書って無駄が多いですよね。私は経営者でも採用担当者でもなく、ニートなので会社の意図は知りませんが、あんなゴチャゴチャした履歴書で応募者を正しく選考できるのでしょうか。私なら、希望職種に関連する経験や資格を列挙してくれるほうが選びやすいですけどね。※ハローワーク.そうそうこれです。ちなみに、私の祖父が書いた、昭和時代の履歴書もこれでした。まるで時間が止まっていますね。
私が、履歴書の...
こわいとおっかない
- 2021/08/27
- 22:14
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-8-27(金)“こわい” と “おっかない” についての話です。怖い話ではありません。私が小学生だったころでしょうか。私の家族で車に乗っていたときの話です。父「ずっと運転してるから、“こわい” わ」私「運転したら “怖い” の?」父「“こわい” って、そういうことじゃなくて、疲れたほうね」このあとは、家族で、“こわい” と “怖い” の言い換えをあーだこーだと話し合いました。結果……こわい→疲れた怖い→おっかないと言い換える...
823技能教育を
- 2021/08/25
- 20:11
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-8-25(水)ニートな私ですが、ハローワーク (職安) に行きました。失業給付の申請のほか、職業訓練も考えています。離職から2ヶ月も経つのですね。電工試験の勉強と練習で忙しかったと言い訳しておきます。
先日、ハローワークに行き、職業訓練について相談してみました。すると……おばちゃん職員「まだ希望職種も決まっていないのに、職業訓練なんて無駄」「職業訓練校の願書を渡すということは、ハローワークからの推薦なん...
リングスリーブ用圧着工具AK17A
- 2021/08/23
- 20:25
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-8-23(月)先日、受験した第2種電気工事士の結果ですが、「合格者一覧にあります」とのことでした。素直にうれしいです。今回は、私が電工の実技試験でも使った圧着工具、AK17Aのレビューです。試験用に買った工具ですから、入手はだいぶ前のことです。AK17Aのパッケージです。パッケージにも書いているとおり、電工の試験に必携の工具となっています。AK17Aは、リングスリーブ (E型スリーブ) 専用の圧着工具です。これらの、...
なぜ今はつまらないのか
- 2021/08/20
- 20:47
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-8-20(金)音楽っていいですよね。私が聴くのは、邦楽,洋楽,アニメ主題歌,CMソング,映画音楽と、ジャンルは違えど、80〜90年代の曲が主体です。その時代にタイムトラベルしたような気分になれます。やはり、楽器やメロディーの流行り廃りがあるからでしょうか。本題です。今って、つまらない時代ですよね。80年代のようなギラギラ感もなく、90年代のようなポップな子どもでもなく、なんか灰色な時代という印象です。こんな...
個人犯罪の実名報道をやめませんか。ただし公務員様を除く
- 2021/08/18
- 20:26
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-8-18(水)刑事事件の実名報道ってやりすぎだと思います。例えば、殺人事件の被疑者 (容疑者)。これは、警察や検察にとって疑わしい人間というだけであり、裁判によって罪が確定したわけではありません。被疑者の時点での実名報道は、メディアによる私刑 (リンチ) にほかならないでしょう。考えてみれば、名前の公開にはペナルティーの要素があります。例えば、自粛要請に従わない飲食店の名前を東京都のホームページで公開する...
高齢化とアレ化
- 2021/08/16
- 20:03
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-8-16(月)きのう、8月15日は終戦の日でした。例年なら、“戦争はいけないよ” という記事ですが、今年は少し変えてみました。戦争の芽を摘むという意味では同じでしょう。戦争好きなアレの人たちの話です。“アレ” に当てはまるのは非常におぞましい単語ですから、みなさんの想像におまかせします。オリンピックが始まってから、私の父のアレ化が顕著になりました。父「アメリカに負けても、中国とか朝鮮には負けるなよ」「中国と...
電線の太さについて
- 2021/08/13
- 20:19
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-8-13(金)2度目の新型コロナウィルス・ワクチンですが、副反応がでてきました。発熱に軽い頭痛と関節痛,鼻水,下痢といった風邪っぽい感じです。本当に副反応かはわかりませんがね。本題です。電線の価格が高騰中です。ホームセンターの切り売り販売まで値上がりしていました。まったく、電線なんて何に使うのやら。
今回は、電線の太さについてです。
オフグリッド・ソーラー発電をやる場合、覚えておいて損はありません。...
薬漬けと肝硬変
- 2021/08/11
- 20:03
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-8-11(水)今日、新型コロナウィルス・ワクチンの2度目の接種を受けてきました。ありがとうございました。今のところ、筋肉痛のような痛みしか副反応はありません。私、アルコールと薬 (くすり) は避けるようにしています。まずアルコールは、私の父と母が、毎回、健康診断の肝臓で引っかかっているにもかかわらず手放さない姿をみると、薬物にしか見えないのです。別にいいのですよ。大人になったら楽しいことはありませんし、...
ボツネタ 2020年③
- 2021/08/09
- 21:52
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-8-9(月)記事になれなかったボツネタたちの追悼企画です。校正前の文章ですので、おかしい部分もありますが、そのまま載せます。
613火遊び最近のガスライターってボタンが固いですよね。私の家のガスコンロは、点火プラグが壊れており、ライターで着火するので、固いボタンがなかなかつらいです。これ、タバコを吸う人なら腱鞘炎になるかも。さて、ライターのボタンが以前より固くなったのは、“子どもの火遊び防止” のためで...
電気と鉛
- 2021/08/06
- 20:59
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-8-6(金)私、電気関連のケーブルや端子,工具などをいじったら、必ず手を洗うようにしています。なぜなら、電気グッズには鉛が使われているからです。鉛は、非常に有用な元素です。鉛の単体 (金属鉛) は、密度が高いため、その性質が古くから利用されてきました。例えば、釣り用のおもりや、自動車用タイヤのバランサー,散弾銃の弾,放射線の遮蔽材などです。また、柔らかく,融点が低いため、現場加工が必要な水道管,電力ケ...
ボツネタ 2020年②
- 2021/08/04
- 20:45
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-8-4(水)公開されることなく、流れてしまったボツネタたちの追悼企画です。校正前の文章なので、おかしなところもありますが、そのまま載せます。
228私が総理なら
内閣総理大臣というと、言わずもがな、司法・立法・行政の三権を全て掌握し、森羅万象 (宇宙の全ての物事) をも司るという神、それも法律が担保した “法定神” です。総理の力は絶大で、“総理の嘘 (うそ) ” は全て真になり,総理に逆らう者はみな謎の死をとげる...
電工練習の失敗
- 2021/08/02
- 21:08
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-8-2(月)8月です。今回は、第2種電気工事士の実技試験の練習でやってしまった失敗をお話します。受験を考えている人の参考になれば幸いです。怪我材料を手にとって、いの一番に怪我をしました。これが、私の指を切り裂く凶器となったランプレセプタクルの端子です。以降、手袋をはくようにしました。
リングスリーブと差込コネクターが逆試験では、接続部の “施工条件” として、リングスリーブ (E型スリーブ) か差込コネクタ...