電力供出
- 2021/05/28
- 18:06
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-5-28(金)今日日の新型コロナウィルス禍を考えると、開催が予定されている東京オリンピック・パラリンピックは、不可能ではないでしょうか。やる・やらないではなくて、無理だというのが結論のように思います。ただ、メンツを大事にする日本政府のおじいさんたちは、“大多数の国民が開催に反対しているから、国民の意見を参考にして” とか “国民の安全が第一だと判断した” とか人のせいにするのでしょうけど。ここからは、想...
電線どうしをつなぐ
- 2021/05/26
- 17:26
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-5-26(水)
ゴリ押し五輪が不気味ですね。なんぼ、ウソとワイロでやっとこさ誘致したオリンピックだからって、ねえ。本題です。電線と電線をつなぐスリーブ・コネクターのお話です。電線の長さが足りなかったときや、誤って切ってしまったとき、参考になると思います。オフグリッド (独立型) ソーラー発電に向けた記事ですが、ほかの分野にも役立つかもしれません。今回は、下の5種類のスリーブ・コネクターの特徴と使い分けで...
運動会ソングのCD
- 2021/05/24
- 17:50
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-5-24(月)運動会シーズンですね。去年につづき、新型コロナウィルスのため、中止という学校も多そうです。“完全燃焼 あきらめないで最後まで”運動会といえば、草の刈りたての匂いと、蝦夷梅雨 (えぞつゆ) の晴れ間と、サックスで独自にアレンジされたBGMが良いです。
何年も前ですが、こんなCDを買いました。『ビッグ・ヒット・マーチ '91 行進用行進曲 (運動会用)』(TOCG-5196)。私の生まれた1991年で、季節感のある運動会用...
36年前の風景です
- 2021/05/22
- 17:02
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-5-22(土)こんな下じきが出てきました。さて、どこでしょう?正解は、北海道三笠 () 市の萱野 (かやの) ・岡山地区でした。(どこだよ)田んぼに水をはっているので、6月から7月くらいでしょうか。裏側です。1985年に三笠市立岡山小学校が改築された記念のようです。ドローン写真に戻ります。(クリック・タップで大きな画像。通信量に注意。)画像の左右 (東西方向) にある国鉄幌内 (ほろない) 線 (後にJR) は、1987年7月に廃止さ...
12Vか24Vか (コスト編②)
- 2021/05/19
- 22:49
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-5-19(水)今回は、以下の記事の後編です。
オフグリッド・ソーラー発電の電圧について、12Vか24Vかを考えました。また、オームの法則とジュールの法則,発熱の公式も確認しました。12Vか24Vか (安全性編) (2021/04/29)http://semiritaiayume.blog.fc2.com/blog-entry-745.html
今回は、オフグリッド・ソーラー発電のシステム電圧、12V (ボルト) と24Vを、電線類のコストで比較します。残念ながら、計算が中心です。
パネル...
12Vか24Vか (コスト編①)
- 2021/05/14
- 20:37
この記事は、広告を含む場合があります。

2021-5-14(金)よくわからない記事が挟まりましたが、今回は、以下の記事の後編です。
オフグリッド・ソーラー発電の電圧について、12Vか24Vかを考えました。また、オームの法則とジュールの法則,発熱の公式も確認しました。12Vか24Vか (安全性編) (2021/04/29)http://semiritaiayume.blog.fc2.com/blog-entry-745.html
今回は、オフグリッド・ソーラー発電のシステム電圧、12V (ボルト) と24Vをコストで比較します。今回で終わ...
日本語の長音記号
- 2021/05/08
- 23:30
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-5-8 (土)今回は、久々の言語ネタです。日本語のお話ですが、決してイルボノマンセーの意図はありませんよ。突然ですが、カタカナの文字や記号のうち、もっとも発音のレパートリーが多いのはなんでしょう?正解は、長音記号 “ー” です。“ー” は、前にある文字によって発音が変わります。例えば、“ア段” が前にあるなら、“ア” の長母音 “アー” という発音になります。同じように、“イ段” なら “イ” の長母音 “イー”,“ウ段” な...
総理と地元の衰退
- 2021/05/02
- 13:54
この記事は、広告を含む場合があります。
2021-5-2(日)5月ですね。新型コロナウィルス禍での二度めのゴールデンウィークです。心休まる連休をお過ごしの中、非常に申し訳ありませんが、今回は、この方の話題をば失礼いたします。“安倍晋三・前総理が動きはじめているらしい”安倍前総理といえば、2020年8月、コロナへの対策をしないまま、批判が嫌で政権をほっぽってしまった方ですね。なんと、そんな安倍氏が水面下で動き出しているそうです。翅 (はね) がハエて、水面から...