記事一覧

安倍総理の辞任と新しい総理の受難


この記事は、広告を含む場合があります。

2020-8-30(日)“安倍晋三内閣総理大臣は、今月28日の会見で、辞任の意向を表明しました。体調の悪化が主な理由とのことです。”安倍総理。お疲れ様です。お大事に。そしてさよなら。さて、安倍総理が辞任するということは、心配なのは株価です。今まではアベノミクスと称して、不況と産業の衰退をごまかすため、株価を引き上げていました。安倍総理なきあと、株価の下落は必至でしょう。(私も、“ポイント運用” として、楽天のポイン...

続きを読む

株だけバブルと労働環境


この記事は、広告を含む場合があります。

2020-8-27(木)第2次安倍政権 (2012〜2020年) がやってきた景気 (演出) 政策であるアベノミクスは、株高の誘導のみという結果に終わりました。この記事では、アベノミクスのあれが、株だけはバブルにできた、と譲歩して話を進めます。さて、“バブルは終わってからバブルだったと気づく” といわれます。今回も、“アベノミクスとは株だけバブルだった!” と仮定します。株だけでもバブルにできたのだから、大成功です。だとすれば、バ...

続きを読む

ネットで見た、三大すごい書き込み


この記事は、広告を含む場合があります。

2020-8-24(月)世界の人口は77億人といわれています。1人につき1秒間だけ会うとしても、240年あまりかかる数字です。そんな人数がリアルタイムで参加しているのが、インターネットなのです。理論上は、77億人のオンライン合唱とかもできるわけですね。さて、そんなネットですから、すごい書き込みも多々あります。今回は、私が見た、三大すごい書き込みを紹介します。(私の覚えている範囲です。たぶん、言い回しは異なります)当たり...

続きを読む

文明と自然現象


この記事は、広告を含む場合があります。

2020-8-21(金)人類の文明ってすごいですよね。金属でできた機械が空を飛んだり,電線がつながっていない機械で通話ができたり,蛇口をひねれば水が出たり,布団に入れば寝られたり。文明があればほかに何もいらないんじゃないかと錯覚してしまいます。しかし、よく考えると、文明の基礎ってすべて自然現象なんですね。当たり前で無料の自然現象の上に、文明が載っているというイメージです。例えば、明朝、陽が昇らなかったらどう...

続きを読む

2020年 終戦の日


この記事は、広告を含む場合があります。

2020-8-15(土)今日、8月15日は第二次世界大戦の終戦記念日です。毎年のごとく、戦争についてのお話です。私の小学校の平和学習で、近所のおじいさんが話していた内容です。戦争中、おじいさんが若い頃、中国で軍人をやっていたらしいです。(満州の関東軍でしょうか)そこで、木に縛りつけた中国人の心臓めがけて、銃剣 (先っちょに刃物がついた小銃) を突き刺したそうです。おじいさんは、「当時は悪いとかは思わなかったね」と話...

続きを読む

オフグリッドでも発送電分離


この記事は、広告を含む場合があります。

2020-8-10(月)暑くてサボリノミクスでした。ソーラーパネルで作った電気を充電して自給自足する “オフグリッドソーラー発電” のお話です。私の趣味でもあります。今回は、そんなオフグリッドソーラーの “発送電分離” を考えます。発送電分離なんて大層な単語を出していますが、私のソーラー発電ですから、その程度のモノです。さて、2020年4月、電力会社の発送電分離がおこなわれました。発送電分離は、発電,小売の自由化とともに...

続きを読む

中国からナッツが届きました


この記事は、広告を含む場合があります。

2020-8-3(月)8月は太陽がいちばん元気な季節。ガーデニングやソーラー発電の実りも大きいことでしょう。最近、世界中で、中国から植物のタネが届くという現象が起こっているそうです。トマトとかヘチマだったらいいですが、トリカブトとかだったらいやですね。結果を言うと、私のところに届いたのはタネではありません。期待しないでくださいね。今日、届いた小包です。これ自体は、アマゾンやアリエクスプレスなどの海外通販では...

続きを読む

プロフィール

しゅう

Author:しゅう
1991年北海道三笠市生まれ。プロフィール

全記事表示リンク