729提案:生活水準ライト
- 2020/07/29
- 21:58
この記事は、広告を含む場合があります。

2020-7-29(水)“一億総中流” も今は昔、日本経済の衰退とともに格差社会といわれるようになりました。人々には、能力の差,生まれの差,親の資産の差,時代の差などがありますから、差があるのは自然なことです。ですが、この自然な差を無視して、生活の水準 (必要家計と呼びます) を引き上げた結果、貧困という、固定された格差を作ったのです。さて、日本経済は、1955年から始まった高度経済成長で、急速に豊かになりました。1960...
GoToトラベルって
- 2020/07/26
- 17:11
この記事は、広告を含む場合があります。
2020-7-26(日)「総理大臣、政治家というのは、批判されることを誇りに思わなければなりません。批判とは、国民の生の声であって、真の自由な政治参加なのです。私たち政治家は、批判の声をもらさず聴き、批判だからこそ発せられる貴重な提言を政策に活かす、そういう仕事だと私は考えております」(安倍総理が絶対に言わないこと)あまり政治的な話はしたくないのですが、“GoToキャンペーン” っておかしいと思うのは私だけでしょうか...
ケチをつける人のもとで、革新は生まれない
- 2020/07/24
- 15:17
この記事は、広告を含む場合があります。

2020-7-24(金)更新の頻度が落ちていますね。夏バテでしょうか(笑)言い訳をさせていただくと、趣味のソーラー発電に、時間と頭が吸収されているためです。ところで、日本の特許出願件数が減っているそうです。※『特許行政年次報告書2015年版』(PDF),特許庁 (2015年6月12日) から、著者がグラフを作成.(2005年から2014年)※『特許行政年次報告書2020年版』(PDF),特許庁 (2020年7月14日) から、著者がグラフを作成.(2015年から2019...
国民が絶滅する国家
- 2020/07/19
- 20:07
この記事は、広告を含む場合があります。
2020-7-19(日)強盗トラベル?じゃない。GoToトラベルですか。私は、旅行業界にお金を落とさず、家でラジオでも聴いてよっと。コロナもあるしね。本題です。“なぜ、日本の少子化は改善しないのか。結婚すらしない人が増えるのか”みんな、自分の生活だけで精一杯だからじゃないですかね。さて、私の周りでも結婚、出産する人がぽつぽつとでてきました。かれらの共通点ですが、いずれも公務員様,医療関係者様,経営者様,地方出身者...
爪付きヒューズ用のヒューズホルダーを自作しました
- 2020/07/16
- 22:56
この記事は、広告を含む場合があります。

2020-7-16(木)この記事では、爪付きヒューズ用のヒューズホルダーの作り方のほか,ヒューズの種類,スタッドのこと,鉄が適さない理由を説明します。オフグリッド・太陽光発電など、電気遊びに欠かせないのがヒューズです。ヒューズは、回路を誤って短絡 (ショート) させた場合や、想定を超える電流が回路に流れた場合、低融点合金の導体 (エレメント) が融けることで、回路を遮断する製品です。安全性やバッテリー,機器,電線の...
飲食店はエコ (ある意味で)
- 2020/07/11
- 23:52
この記事は、広告を含む場合があります。
2020-7-11(土)コロナの夏ですね。コロナッツ。さて、新型コロナウィルスによる (強制) 自粛の影響を受けた飲食店を救済するためのクラウドファンディング (カンパ) が立ち上げられたそうです。ですが、私は、何かがおかしいように思います。ここで、私の友人の言葉を思い出しました。私の友人 (ワタユウ) 『飲食店っていうのは、アレな人たちが作って、アレな人たちが食いにくるとこなんだよ』『飲食店って常に人手不足だろ?あれ...
コロナ擁護
- 2020/07/08
- 23:55
この記事は、広告を含む場合があります。
2020-7-8(水)先週 (7月4日) のドラえもんは「アベコベ惑星」というお話でした。のび太くんとドラえもんが、宇宙のミニチュアの中にある、地球によく似た天体を発見し、そこに行きました。そこは、地球をアベコベにしたような星で、日本列島や人々の性別・性格なども逆さまだった、という内容です。ということは、アベコベ惑星の日本の総理大臣は “コベ総理” で、彼女はきっと、国民の代表者であることを常に自覚し,行政府のトップ...
バック・トゥ・ザ・パスト
- 2020/07/06
- 21:43
この記事は、広告を含む場合があります。
2020-7-6(月)今日の札幌市は、およそ一ヶ月ぶりの快晴でした。まあ、日中は会社にいるので、どんなにいい天気でも関係ないのですけどね。先日、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が3週連続で放送されていたようです。普段、テレビを見ない私が気づいた頃には、最新作の『パート3』(1990年) の中盤でした。やはり、名作 (映画,音楽,ゲーム,アニメなど) は、良い時代にしか生まれないのですね。私も、1985年の若かりし頃に...
60sqまで圧着できる圧着工具 “HX−50B
- 2020/07/03
- 23:31
この記事は、広告を含む場合があります。

2020-7-3(金)7月ですね。さて、中国の通販サイト、Aliexpress (アリエクスプレス) で購入し、長らく無用の長物と化していた圧着工具 “HX−50B” ですが、ようやくその真価を発揮した、というお話です。オフグリッド・ソーラー発電をやっていると、いろいろな太さの電線と、それに対応する圧着端子が増えてきます。裸圧着端子用の圧着工具といえば、以前の記事で紹介した “HS−16” ですが、これは、1.25〜14sq (スケア) 用であり、それ...