記事一覧

日本のスゴいところ


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-31(土)今日で8月も終わりです。すでに空も気温も匂いも秋の気配がしますが、明日からはリアルに秋なのですね。ここから本題です。今回は、日本のすごいところを取り上げます。気候を選べるインフラが整っている衛生環境経済気候を選べる日本列島は南北に長いので、好きな気候を選べます。例えば、常夏に魅力を感じるなら沖縄県や九州、雪が好きなら北海道や東北といった感じですね。午前中は北海道でスノーボード、午後は沖...

続きを読む

アリエクスプレスでセール中です


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-29(木)中国のアリババグループ (阿里巴巴集團) の提供するアリエクスプレス (AliExpress) でセールを実施中です。楽天市場の楽天スーパーセールのようなイベントで、割り引きやクーポン,クーポンが手に入るゲームなどがあります。お盆にアリエクスプレスで買った商品が先日しっかり届いたので、買い方などを解説します。まず、アリとVプリカのアカウント開設をします。(クレジットカードを使うならVプリカは不用)これらは...

続きを読む

子どものころの危ないこと


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-28(水)“なぜ大人はつまらないか”子どものころは、とりあえず実行、面白かったら繰り返し、怖かったりつまらなかったらやめるという感じでした。今は事前に考えて行動するからでしょうか。「コレやったら怪我するかな」や「ここを進んでも行き止まりだな」などですね。こんな私ですが、子どものころからクソつまらない人間だったわけではないのです。今回は、子ども時代の私の楽しかった危ないことです。ポケモンみたいにタ...

続きを読む

仕事を作る仕事


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-27(火)景気が悪いとき、ひとり当たりの仕事を減らし、仕事を分け合うことで雇用総数を増やすワークシェアリングがおこなわれます。もっとも本邦においては、無駄に仕事を作り出したうえで全員に長時間労働させますがね。どちらも不況下ということは変わりません。2018年からコンビニエンスストアの24時間営業を見直す動きもみられます。例えば、夜中の2時に目が覚めて「コンビニ行って、ATMでお金おろしてこよう」とはなり...

続きを読む

茨城県でのあおり運転,暴力事件にみる過熱報道


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-25(日)“今月10日、茨城県の高速道路上で男性が他の車をあおり、本線上で停車させ、運転手を殴るという事件がありました。男性は17日に指名手配されたあと、18日に逮捕されています。また、事件時に同乗し、様子を携帯電話で撮影していた女性も逮捕されました。さらにこの事件では、インターネット上で、同乗の女性とは別の女性が '犯人' と間違われて個人情報が書き込まれるなどの被害もでています。”自動車を使った暴力で...

続きを読む

SBJ銀行の利払いでした


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-24(土)お盆が過ぎてから肌寒い日が続いています。もう今年の夏は死んじゃったのでしょうか。日本一、いや世界一の激しい夏を希望します!本題です。このブログで何度か紹介している、1週間ものの定期預金が有名なSBJ銀行で普通預金の利払いがありました。利払いというと多重債務みたいでアレですが、私が受け取るほうなら喜ばしいです。他人の儲 (もう) け話は面白くないとも思いますが、この記事がみなさんの資産形成の参考...

続きを読む

専売で無税化


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-22(木)地方の過疎化が止まりません。2014年には、当時の自治体数1,741のおよそ半分が “消滅可能性都市” とされました。これによると、2040年に少子化や流出などで人口が減り、都市機能を維持できなくなる自治体は896箇所にのぼるそうです。ですが、これはかなり甘い見通しだと私は考えます。“地方への新しいひとの流れ” は生まれず,“地方にしごと” がなく “安心して働け” ず,“若い世代の結婚・出産・子育ての希望” はな...

続きを読む

仕事は嫌いなこと,趣味は好きなこと


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-19(月)こちらでは、子どもの長い夏休みも今日が最終日。そして、私たちの短い短いお盆休みも明けてしまいました。私は会社の利益のため,お客様の笑顔のためにサービス残業 (詐欺残業) 頑張ります。なお、賃金の不払い分は、年率5%の法定利息を上乗せした上、のちほど一括で請求します。今回は、趣味と仕事の違いについて考えます。趣味と仕事は正反対ですよね。ごくごく一部、“仕事が遊び” という人もいないことはありませ...

続きを読む

終戦記念日


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-16(金)唐突ですが、フィリピンのルソン島に出兵され亡くなった、私の祖父の兄の墓表です。15日は終戦の日でした。平和学習や祖父母に聞いた話などを断片的に取り上げます。今回は本ブログでは珍しく真面目なお話です。まず、日本が過去に戦争をしていたことを、私は小学3年生の平和学習で知りました。このときの平和学習は『はだしのゲン』のアニメを視聴するというもので、あまりにショッキングな内容に泣き出す同級生もい...

続きを読む

ソニーのカセットテープ


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-14(水)需要があるかはわかりませんが、私の手持ち品のアーカイブです。今回はソニー製のカセットテープを取り上げます。残念ながら、以下の品は生産が終了しているようで、在庫や中古を探す以外ありません。ラインナップです。CDix I(C-46CDX1L)CDix II(C-60CDX2L)CDix II(C-74CDX2H)CDix II(C-120CDX2H)X tune2(C-46X2E)CDix II(C-54CDX2G)FX IICDix Iのみノーマルポジションで、ほかは全てハイポジションです。CDix I(C-4...

続きを読む

アリエクスプレスに登録しました


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-10(土)久々の更新です。言い訳をさせてもらうと、サービス残業が毎日まいにち酷いためです。サビ残って、肉体も精神もすごく疲れますよね。私も死にたくなってきました。ただ、労基署に申告 (賃金不払関係) 済みなので、今後がちょっと楽しみでもあります。ここからが本題です。Aliexpress (アリエクスプレス) に登録しました。Aliexpressは中国のアリババグループ (阿里巴巴集團) が提供しているショッピングサイトです。...

続きを読む

おすすめラジオ番組


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-6(火)きょうは広島原爆の日です。『はだしのゲン』のアニメを見た平和学習,広島平和記念資料館に行った修学旅行の価値にいまさらながら気付かされます。さて、500記事めです。前々回はラジオ機のお話でしたので、今回はラジオ番組の宣伝をします。私の裁量ですが勘弁を。月〜土曜日みんなのうたリクエストプラザ音楽遊覧飛行ひるのいこい歌謡スクランブルアニソン・アカデミー日曜日GOOD DAYS MUSIC(グッド・デイズ・ミュ...

続きを読む

提案:条例を法律なみの効力に


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-3(土)“7月31日、アメリカ連邦準備制度理事会 (FRB) は政策金利を0.25%引き下げました。アメリカの利下げはリーマンショック以来、およそ10年半ぶりです。”金利を下げるということは、景気にかげりが見えたということです。リーマンショック以降、日本の株価も堅調に推移していますが、日本経済の後ろ盾であるアメリカが不況となれば状況は一変します。ただ、日本も実体経済にそぐわない低金利を脱する必要があります。とり...

続きを読む

携帯ラジオをもらいました


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-2(金)紅生姜 (べにしょうが) を弁当のアルミカップ (ひだひだのやつ) に入れると、アルミカップが溶けていました。紅生姜の塩分と酢の影響でしょうか。アルミが溶けるということは電池が作れます。“銅板:紅生姜:アルミ板” をひと組として直列につないでいけば使えそうです。夏休みの自由研究は、“牛丼屋御三家にある紅生姜の電圧比較” なんていかがですか。最近は充電式のリチウムイオン電池が普及し安くなったことで、乾...

続きを読む

画像なし カエル


この記事は、広告を含む場合があります。

2019-8-1(木)今日から8月。夏らしい暑さが続いています。札幌では熱帯夜 (最低気温が25℃以上) は1000日に1日 (さっぽろお天気ネットによる) と貴重だったはずですが、今年は7月29日から31日と連続で熱帯夜になりました。これは1961年の観測開始以来で初の快挙です。さらに、日本気象協会によると、札幌での最低気温27.4℃というのは、1876年の観測以来の最高値らしいです。最高の最低気温ですな(笑)さらにさらに、昨夜も熱帯夜でし...

続きを読む

プロフィール

しゅう

Author:しゅう
1991年北海道三笠市生まれ。プロフィール

全記事表示リンク