QoinPro(コインプロ)登録3ヶ月経過。毎日仮想通貨がもらえてる!
- 2018/01/31
- 22:51
この記事は、広告を含む場合があります。
以前紹介したQoinpro(コインプロ)について、いつの間にか配布される通貨が増えていたのでお知らせします。Qoinpro(コインプロ)に登録。メアド登録だけで毎日仮想通貨がもらえる!Qoinpro(コインプロ)・無料・登録はメールアドレスのみ・BTC,BCC(BCH),BTG,LTCなど最大15種⇒24種類の仮想通貨が毎日配布・ログイン不要で放っておくだけ・すべて英語ですが、google翻訳で日本語にできる前回気づかなかったのですが、全通貨で毎...
仮想通貨 bitFlyerでLISK(リスク)取り扱い開始!
- 2018/01/31
- 20:29
この記事は、広告を含む場合があります。
コインチェックの問題でいやな空気になっている国内仮想通貨市場。取引所分散とハードウォレットの必要性を見せ付けられました。さて、今日1月31日から大手取引所bitFlyerでLISK(リスク)取り扱いを開始というメールが来ました。LISKにとっては取引所上場となりますね。上場後は価格が跳ね上がり、今は前日比+20%ほどで落ち着いています。仮想通貨LISKについて発行枚数上限がない・価格が上がりにくい。半減期により新規発...
げん玉 クリックだけでポイントがたまりやすい
- 2018/01/30
- 01:00
この記事は、広告を含む場合があります。
今回はポイントサイトげん玉を紹介します。ポイントサイトはご存知ですか?ネットショッピングやアンケート、ゲームなどをしてポイントがたまるサービスです。PCサイトとスマホサイトがそれぞれあり、クリックだけでポイントがもらえるバナーが両方にあります。広告付きアンケートが配信されており毎日10円以上たまります。げん玉の特徴・運営株式会社リアルワールド、東京証券取引所マザーズ市場上場・2005オープンの老舗サ...
ポイントサイト 広告付きアンケートで毎日稼ぐ
- 2018/01/30
- 00:00
この記事は、広告を含む場合があります。
ポイントサイトはご存知ですか?ネットショッピングやアンケート、ゲームなどをしてポイントがたまるサービスです。今回は、サイト横断でポイントサイトのサービスを紹介します。広告付きアンケートは、3年くらい前から出てきたコンテンツです。1つ1円程度のポイントで、毎日10個くらい配信されます。ポイントサイトのコンテンツと外部ゲームのコンテンツなど、ひとつのサイトでもいくつかに分散していることがあります。アン...
路面凍結。転ばない歩き方
- 2018/01/29
- 18:29
この記事は、広告を含む場合があります。
最近寒いですね。ニュースでは関東地方なんかでも連日氷点下らしいです。さて、凍結路面で転ぶと、怪我をしたり携帯を壊したり高くつきます。自身の安全・健康維持が節約の最低条件なんです。ここで、雪も降る地方で暮らす私が転びにくい歩き方を伝授します。そろそろゆっくり歩くと滑りやすい。片足が浮いているときが滑りやすいです。ゆっくり歩くと片足立ちの時間が長いので滑ります。小またで颯爽と歩きましょう。また、走ると...
提案:究極の住居費節約!車上生活
- 2018/01/29
- 17:16
この記事は、広告を含む場合があります。
普通、住居というと一軒家かアパート・マンションなどの集合住宅を想像しますよね。でも極端に言えば、屋根と壁があればいいわけです。防雨風雪暑寒虫犯対策さえあればよいのです。社会人の方は私もそうですが、家は寝るためだけという方もいらっしゃるでしょう。安いアパートでも月2万円(≒毎日670円)も必ず払うことになるのです。このブログのサブテーマでもあるセミリタイアは一日をいかに安くあげるかが勝負です。そこで...
ATM・振込み手数料・・・もったいない ネット銀行で節約!
- 2018/01/29
- 15:47
この記事は、広告を含む場合があります。
安倍政権・黒田日銀によるマイナス金利政策が2016年2月から始まりました。もう2年たとうとしていますが、異次元金融緩和によるメリットがまったく見えないどころか、デメリットが噴出してきているというニュースを聞きます*1。主に日本国債による運用を行っている一般の銀行は利息を稼ぐことができません。実際、マイナス金利開始時は普通預金、定期預金の金利が大きく引き下げられました*2。ネット銀行では、各手数料の無料...
ダイソー 蛍光灯型LED 500円
- 2018/01/28
- 22:14
この記事は、広告を含む場合があります。
近年、消費電力の問題から電球や蛍光灯がLEDに置き換えられています。最近は100円ではありませんが、ダイソーでも電球型LEDが並べられていますね。今年になってから、近所のダイソーで直管LEDランプという蛍光灯の20型の代替品が10本ほど入っていました。お店やネットショップでは、最低でも1000円はするもので500円は安いです。英語表記が500YANになってますね(^-^)税込み540円です。(消費税高い)消費...
高金利!スワップポイントでインカムゲイン
- 2018/01/27
- 23:16
この記事は、広告を含む場合があります。
日本の銀行金利があまりにも低いので、外貨でのスワップポイントを受け取ることにしました。スワップポイントとは、外貨を保有するときに生じる金利差によって受け取る(払う)お金です。たとえば、金利2%の通貨Aで金利10%の通貨Bを買ったとき10-2=8(%)となり8%の分の金利が受け取れます。これは極端なたとえですので、実際にはないのですがこんな感じです。基本的に毎日付与されます。現在の日本の預金金利は定期...
Coincheck(コインチェック)GOXか・・・
- 2018/01/27
- 18:54
この記事は、広告を含む場合があります。
日本の大手仮想通貨取引所CoincheckがハッキングされXEM(ネム)が盗まれた事件、まだGOXするとは決まっていませんが、怖いですね。私はCoincheckのメール登録のみ済ませていましたが、IDセルフィー(免許もって自撮り)がいやだったので実際に取引はしていませんでした。XEMの下落はもろに食らってしまいました。私の家族がXEMとXRP(リップル)を凍結されたままになっているらしく、とても気の毒です。何とか皆さんに全額戻って...
提案:税金100%の町と税金のない町
- 2018/01/27
- 14:03
この記事は、広告を含む場合があります。
「独身の節約ブログ」ですのでこういう記事も書いてみます。中学校の公民で、北ヨーロッパの国々は高負担高福祉であり、税金は高いが、公共サービスや老後は安心して受けられる。一方日本は中負担中福祉で税金そこそこ、サービスもそこそこと習いました。いつの間にか高負担低福祉の国になっているような・・・さて、タイトルで出した「町」ですが架空のものです。「国」と置き換えて考えてもいいです。はじめに、税金がない町とい...
洗濯機故障・・・修理!
- 2018/01/26
- 22:53
この記事は、広告を含む場合があります。
実家の洗濯機が突然壊れました。音が大きくなって、モーターは回っているのに中の水は回っていないという・・・。洗濯物を取り出してみると、ハスの葉みたいな部品が浮いてきました。中の水をかき回す部品のようですね。裏側がすごく汚い・・・買い換えるとお金がかかるし、修理を呼んでもお金がかかる。ネットで調べてみました。パルセーターというらしいですね。この部品を交換することで直せるようです。部品を買う前に接着剤で...
プライバシーポリシー
- 2018/01/25
- 14:05
この記事は、広告を含む場合があります。
AmazonアソシエイトAmazon.co.jpアソシエイトの審査が通りましたのでその表示です。「Amazon.co.jpアソシエイト」または「[乙の名称を挿入]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」(Amazonアソシエイト・プログラム運営規約より引用)Google AdsenseGoogle 広告 CookieGo...
オフグリッドソーラーシステム2 充電して使う
- 2018/01/24
- 17:39
この記事は、広告を含む場合があります。
前回はソーラーパネルで発電した電気をそのまま使う方法を書きました。ソーラーパネル1枚で発電。スマホの充電も、オフグリッドソーラーシステムこの方法の欠点は、日が出ている時間しか電気を使えず、天気の悪い日や夜は使えないことです。今回は発電した電気を充電して使う方法について書きます。まず、充電には電池と充電を管理する機械が必要です。電池・・・自動車用の鉛蓄電池チャージコントローラー・・・過充電や過放電を...
漢字の読み方 ガ行
- 2018/01/23
- 19:20
この記事は、広告を含む場合があります。
私は中国語と韓国語を勉強していますが、気になることがあったので書いてみます。中国も韓国も日本も漢字文化圏であり、ともに漢字の意味や読み方にはある程度相関があります。漢字は日本人が中国語や韓国語を学ぶ際の大きなバックアップとも言われています。数字の読み方一 二 三 四 五イチ ニ サン シ ゴYī èr sān sì wǔ(イー、アル、サン、スー、ウー)일 이 삼 사 오(イル、イ、サム、サ、オ...
提案:食品ロス もったいない・・・捨てるならくれ!
- 2018/01/23
- 15:03
この記事は、広告を含む場合があります。
食品ロスはまだ食べられる食品が廃棄されることです。日本だけでも年間1700万t(消費者庁)あるといいます。りんごの皮やエビフライの尻尾などは仕方ないかもしれませんが、とてももったいない。なかには、消費期限(賞味期限も)間近という理由で廃棄となるものもあります。このブログのテーマは「節約」です。「安ければカビが生えてても食べます。腐っても鯛です!」と書いたこともあります。私は、食べ物にいたっては「安...
ソーラーパネル1枚で発電。スマホの充電も、オフグリッドソーラーシステム
- 2018/01/22
- 17:29
この記事は、広告を含む場合があります。
太陽光発電というと、屋根にソーラーパネルをつけて電力会社と契約して・・・とお金がかかるイメージですよね。ソーラーパネルと電気を使う機器だけで構成されたものをオフグリッドシステム(Off-the-grid)といいます。USB機器や車の12V電装などはソーラーパネル一枚でも使うことができます。今回は充電などを必要としない簡単なシステムを説明します。近年ソーラーパネルは中国製の輸入で安くなっており、以前10万円以上してい...
ちょびリッチ 毎日無料スロットで50円!ビットコインにも交換できるポイントサイト
- 2018/01/22
- 00:11
この記事は、広告を含む場合があります。
今回はポイントサイトちょびリッチについて紹介します。ポイントサイトはご存知ですか?ネットショッピングやアンケート、ゲームなどをしてポイントがたまるサービスです。広告利用 :楽天市場などのネットショッピングや銀行口座開設、メールマガジンなどの会員登録アンケート :趣味やライフスタイルなどのアンケートに回答 最近はバナー広告を表示させる目的での単価の安いものも多数ゲーム : ウェブ広告の...
仮想通貨は分散投資に役に立つ?リスクとメリット
- 2018/01/17
- 23:08
この記事は、広告を含む場合があります。
円建て資産の特徴日本円は基本的に安定しており安全といわれています。ですが、現在の日本は超低金利が続き、銀行の定期預金はよくても年利0.2%とあまり収入は望めません。しかもそれだけではありません。2018年度からマイナンバーの預金紐付けが始まり(任意)、自分の保有資産が日本政府に丸裸にされます。証券会社の口座やFX口座を申し込む際にもマイナンバーの提示が必須であり、保有資産はすでに日本政府に捕捉されていま...
モッピー ビットコインや現金、アマゾンギフト券などに交換できるポイントサイト
- 2018/01/16
- 20:39
この記事は、広告を含む場合があります。

今回はポイントサイトモッピーについて紹介します。ポイントサイトはご存知ですか?ネットショッピングやアンケート、ゲームなどをしてポイントがたまるサービスです。広告利用 :楽天市場などのネットショッピングや銀行口座開設、メールマガジンなどの会員登録アンケート :趣味やライフスタイルなどのアンケートに回答 最近はバナー広告を表示させる目的での単価の安いものも多数ゲーム : ウェブ広告の表示...
KuCoin(クーコイン) 70種類の仮想通貨を毎日分配!
- 2018/01/04
- 13:26
この記事は、広告を含む場合があります。

あけましておめでとうございます!香港の仮想通貨取引所Kucoin(クーコイン)に口座開設しました!※KuCoinは取引所の名前です。bitcoinのような通貨のことではありません。KuCoinは2017年9月にオープンした取引所で、10月には日本語にも対応済みです。KuCoinの特徴は、なんと言ってもおよそ70種類の仮想通貨が毎日分配されることです。KuCoinで取引されている独自のトークンであるKCS(KuCoin Shares)の保有量に応じて配られます。K...